2005年 【フィッシュマガジン・少年フィッシュ 緑書房】
【フィッシュマガジン 緑書房】
◆1月号 ○アジアアロワナ、その餌についての考察 (文:東隆司 写真:東博司・東隆司)
○再発掘!魅力の熱帯魚たち ブラック・ルビー (文・写真:東隆司)
◆2月号 ○再発掘!魅力の熱帯魚たち
ハイランドカープ サンマルコス (文・写真:東隆司)
◆3月号 ○アクアの鉄則スペシャル アフリカン・シクリッド瑚産
(文:東隆司 写真:東博司・東隆司)
○再発掘!魅力の熱帯魚たち アノマロクロミス・トーマシー(文・写真:東隆司)
◆4月号 ○熱帯魚道の薀蓄を語ろう
東博司が語る古代魚への追憶、繁殖挑戦の思いで
(文:東博司 写真:東博司・東隆司)
○再発掘!魅力の熱帯魚たち コロンビアレッドフィンテトラ(文・写真:東隆司)
◆5月号 ○再発掘!魅力の熱帯魚たち
ドワーフ・オーストラリアンレインボー (文・写真:東隆司)
◆6月号 ○ネオランプロローグス、ジュリドクロミスのコレクション−飼育と繁殖
(文:東隆司 写真:東博司・東隆司)
○再発掘!魅力の熱帯魚たち デザートゴビー(文・写真:東隆司)
◆7月号 ○ポリプテルス徹底分析!
古代魚・ポリプテルスに迫る! (監修:東隆司)
○ポリプテルス・エンドリケリーの野生環境から見た
飼育と繁殖への挑戦 (文:東博司 写真:東博司・東隆司)
○再発掘!魅力の熱帯魚たち
ノソブランキウス・パトリジィ (文・写真:東隆司)
◆8月号 ○再発掘!魅力の熱帯魚たち
アルコケントルス・ニグロファスキアートゥス(文:東隆司)
◆9月号 ○Arowana Keeper's 飼育・繁殖なんでもQ&A (文:東博司 写真:東博司・東隆司)
○シノドンティス属の飼育と繁殖 (文:東博司 写真:東博司・東隆司)
○再発掘!魅力の熱帯魚たち ニードル・ガー (文・写真:東隆司)
◆10月号 ○再発掘!魅力の熱帯魚たち
ハニードワーフグラミィ (文・写真:東隆司)
◆11月号 ○悠久の時を生きながらえてきた人類の祖先
プロトプテルス・アンフィビウス (文:東博司 写真:東博司・東隆司)
○再発掘!魅力の熱帯魚たち
イエローストライプ・シクリッド (文・写真:東隆司)
◆12月号 ○再発掘!魅力の熱帯魚たち
ナノストムス・ベックフォルディ (文・写真:東隆司)
【少年フィッシュ 緑書房】
◆第1号 ○夢の魚大図鑑 「ピラルク」 (文:東隆司 写真:東博司・東隆司)
○おさかなの雑学1 魚類の進化はこうなった(文:東隆司 写真:東博司・東隆司)
◆第2号 ○東博司のおさかな徹底飼育 エンゼルフィッシュ
(文:東博司 写真:東博司・東隆司)
○夢の魚大図鑑2 「ベタ・マクロストマ」 (文:東隆司 写真:東博司・東隆司)
○おさかなの雑学2 魚の体のつくりと呼び方(文:東隆司 写真:東博司・東隆司)
◆第3号 ○東博司のおさかな徹底飼育 メチニス
(文:東博司 写真:東博司・東隆司)
○夢の魚大図鑑3 「アルタムエンゼル」(文:東隆司 写真:東博司・東隆司)
○おさかなの雑学3 魚の口の形 (文:東隆司 写真:東博司・東隆司)
Copyright:(C) 2000-2006 azumanettaigyo. All Rights Reserved.